お金持ちになるには年収を上げる事だ!?
多くの方がお金持ちになるには年収を上げるしかないと思い込んでいます。
高い年収を目指して転職を繰り返すという方も珍しくないです。
しかしながらこれは大きな間違いです。
確かに収入が高い方が少しお金持ちになるには優位かも知れませんが、収入の高さは大きな要素にはなりません。
「21世紀の資本」の著者トマ・ピケティは次の様に結論付けています。
r>g
これは経済成長率よりも、投資家のリターンが大きい事を意味し、労働者と投資家の間では貧富の差が広がっていく事を意味します。
つまり、お金持ちになろうと思ったら、いつまでも労働者側にいてはダメで、投資家にならなければならない、という事になります。
なので、年収の高さはお金持ちかどうかの基準にはならず、投資家としての資産をいくら持っているかというのがお金持ちであるかどうかの基準であるとも言えます。
貧乏人が投資家になるには?
といっても、「投資家になれるだけのお金なんてないよ」という方もいらっしゃるかも知れません。
しかしながら、私は投資家にならないとお金持ちになれないとは言いましたが、今すぐ労働者を辞めて投資家に移行しなさいなんて一言も言っていません。
すこしずつ投資家に移行して行けば良いのです。
毎月得られる収入の一部を投資に回す。そうすると毎月資産が増えますし、もらった配当金などを再投資すれば更に資産を増やす事が出来ます。
そうすれば次第に複利の効果で、資産が爆発的に増えていきます。
20~30年年ほど続ければ、おそらく今の年収を上回る様な配当金が得られるようになってきます。
その時に初めて「会社をやめても大丈夫」というチケットを手に入れる事が出来ます。
不労所得で生活できるお金持ちの仲間入りが出来る訳です。
すこしずつ投資家になる方法とは?
まずは出費を極限まで削る事です。
いいですか?極限まで削って下さい。
「動画見たいからやっぱり携帯は大手キャリアがいいな~」とか、そんなヌルい事を言っていては節約出来ません。動画は断ち切って下さい。お金持ちになるには、それぐらいの覚悟が必要です。
一度、家計簿を付けて出費を確認して下さい。まずはこれをしないと何にいくら使っているか分かりません。
しっかり家計簿を付けたら、項目ごと確認してとことん出費を削って下さい。必要/不要、削れる/削れないなど。
「節約なんてしたってお金持ちになれないだろ!私はお金が欲しいんだ!」って思われるかも知れません。しかしながら、残念ですがこれが出来ない人はお金持ちになれる資格はありません。
何故ならお金というものは、使おうと思えばいくらでも使えるからです。
人間の欲には際限がありません。なのでお金はあったらあっただけ使ってしまいます。
だから収入を上げても延々とお金持ちになれないのです。使う為に収入を上げたい訳ですからね。
まずはこの「収入が増える→支出も増える」という悪循環を断ち切らないと貧乏脱出は不可能です。おのずと高級車を買ったり、高級ブランドの服を買ったりする事は貧乏人のやる事であることが分かります。
そして、節約してお金を貯める事が出来たら今度はそれを投資に回します。
注意点は一気にお金を突っ込まない事です。
毎月いくら、毎週いくら、毎日いくら等決まった間隔で決まった金額を投資に回して下さい。
購入する商品は一択です。
SBI証券の「SBIバンガードS&P500インデックスファンド」のみで構いません。
何故これが良いかは後々勉強していけば分かる事です。
最近オリラジの中田さんもYouTube動画でおすすめしていました。
【お金の授業総まとめ①】計16冊のお金の本を読み込んだ中田の結論は?
【お金の授業総まとめ②】中田の結論は米国株「○○○」を一括購入
一括購入と書いてありますが、初心者は必ず積立て投資をして下さい。
面倒なのは最初だけで、一旦積立てを始めてしまえば何もやる事はありません。
ただ老後までずっと積み立てて置いておくだけです。
信じられないかもしれませんが、それだけでお金持ちになれます。
コメント