投資を始める前にまずやる事があります
それは支出を減らす事です。
本当の億万長者はこれが出来ていますが、その他ほとんどの人はこれが出来ていません。
そもそもお金が増えたとしても、他方でお金を垂れ流していたら意味がありません。
収入を増やす事を「攻め」、支出を減らす事を「守り」とすると、億万長者は「守り」がしっかりしています。
実際に収入(年収)の高さを自慢する人に本当のお金持ちはいません。
収入が多くても、支出がそれに伴って増えれば、資産(お金を生み出してくれるもの)は築けません。
収入が増えれば、すぐに自動車を買い替え、高級なブランドバックを買い、ユーチューブを四六時中見てバカ高い通信料を払い続けても、その金額には目もくれない。
しかしながら、自動車や高級ブランド品は買った瞬間から価値は落ちていきますし、消費した通信料は戻ってきません。
何故、そういった支出が抑えられないのでしょうか?
・お金にそこまで興味がない
・家計簿を付けていないので、何にいくら払っているか分からない
・常により良いものが欲しい、最先端をいきたい、今より良い生活がしたい
こういった理由で人は支出に目を向けません。守りがガタガタという訳です。
ほとんどの人が諦めてしまっているのではないでしょうか?
「これ以上支出を削れるわけない」と。
まずそこらへんのマインドから、変えていかなければなりません。
お金持ちになるマインドを持った人=徹底的に支出を減らせる人
私の場合は定期的に支出を見直しています。ちなみに投資を始めた時は数年間みっちり家計簿を付けました。
支出を見直す際に、家計簿を付ければ何にいくら払っているか分かるはずです。
残念ながら多くの人が家計簿を付けて、支出額を確認するだけで終わってしまいます。
何にいくら払っているか分かったら、次にやる事は各項目について、その金額が削れないか考える事です。
例えば、通信費。大手三大キャリアでは通信料が高すぎます。5,000~6,000円払っている方が多いのではないでしょうか?
私は格安スマホで月約1,600円です。
「三大キャリアじゃないと動画見る時カクカクになるし…」こんなことを言っている様では、支出は削れませんし、結果お金持ちにはなれません。
私の場合は「金輪際スマホで動画はみないし、ゲームもやらない」と決めました。節約にはそれぐらいマインドが必要です。
スマホの動画やゲームはその時の一瞬だけ満たしてくるかもしれませんが、後に何も残りません。
生命保険や損害保険も節約の余地は十二分にあります。
生命保険では大手生保では保険料が高すぎます。即刻見直しをかけて下さい。※大手生保についてはここでは名前を挙げませんが、ご自分で調べてみて下さい。
「今までの付き合いがあるし…」なんて言う人もいるかも知れません。でも生命保険の本来の目的は愛する家族を守るためのものであり、決して「付き合い」のために入っている訳ではないはずです。
なので、付き合いなど関係ありません。即刻見直して下さい。スパッとやめて下さい。
損害保険では特に自動車保険ですね。
「ネットは対応が悪そうだし…」こんな考えを持っていては節約できません。
事故しなければ良い訳ですし、もし事故しても「事故処理してくれるだけでもありがたい」と思う事です。実際に自分で事故処理をすると非常に面倒臭いはずです。
この様にマインドや考え方を変えるだけで、いくらでも節約できます。
また節約する時に「なんだ、たったの500円しか安くならなのか?」という風に思わない事です。節約はこれの積み重ねなので、一つの項目で500円しか安くならなくても500円が10項目あれば5,000円になりますし、年間だと60,000円です。60,000円を投資に回せるか回せないかは将来が大きく変わります。
楽しみながら節約を
節約と言うと苦行の様に聞こえるかも知れませんが、私の場合はただ節約するだけではなく、「今と同じ生活を維持しながら、どれだけ安く済ませれるか?」という感じで楽しみながらやっております。
今では「~を安くする方法」などネットで調べればいくらでも出てきます。
電気とガスをまとめたりとか、ファストファッションの着こなし術、色々な割引クーポンなど色々情報が転がっているはずです。
是非、楽しみながら節約をしてみて下さい。
コメント