一度上がった生活レベルはなかなか落とせない
何度も言っている通り、お金持ちになるにはまず支出を削るところから始めなければなりません。
何故ならあるだけお金を使っていたら、一向に資産運用に回せるお金が確保できないからです。
資産運用を始める際に支出の管理が絶対条件になるのですが、この条件をクリアーできる方は非常に少ないのです。
手に入れられるお金には限界がありますが、人間の欲には際限がありません。
人が一生に働いて得られるお金(給与所得)には限界があります。人生の時間(健康で働ける時間)は有限だからです。
ところがお金は使おうと思えばいくらでも使えます。人間の欲望には際限がありません。今現金がなくても、消費者金融やカードローン、リボ払を使えば、自分が今持っているお金以上に使えてしまいます。住宅だって、今お金がなくても住宅ローンで買えちゃいますよね?
そもそも人は何故高い年収を求めるかというと、より良い暮らしがしたいためで、仮に年収が高くなっても、生活の質を上げる(高級住宅や高級車、高級ブランド服など)事にお金が使われてしまいます。
そして人は年収に見合ったモノ(がんばれば支払が可能なモノ)を買おうとします。何故なら収入が高いので、それに相応しい生活をしても良いと考えるからです。
年収が低い時は軽自動車で、上がってくるとコンパクトカー、大型車、高級車という風にグレートアップしていきます。
そして一旦高級車に手を付けてしまうと、もうグレードが落とせなくなってしまんですね。
例えば、レクサスに乗っていた人が急に軽自動車に変更したなんていう事例はあまり見聞きしません。一度レクサスに乗った人は、軽自動車に乗るなんて事はプライドが許さないからです。
一回上がったら戻せないのだから、最初から上げない事
私も資産運用を始める前は結構お金が垂れ流し状態ですが、強靭な精神力でとことん出費を削りました。
でも実際のところ、一度上がって生活レベルを下げるのは非常に困難です。私の様に強い精神力を持っている人は少ないです。出来る人、出来ない人が出てきます。
なので対策としては最初から上がらない様にするしかありません。
銅は銅なりに暮らせば良いのです、銅のくせに金メッキで取り繕った見掛け倒しの生活をしたって仕方ありません。その生活を続けていたらいつか金メッキも剥がれます。見栄を張っても疲弊していくだけです。自分は銅(亜鉛ぐらいでもよい)なんだと思い込んで生活して下さい。
そもそもお金持ちは価値が下がっていくものにお金を費やしません。皆さんを本当の金に押し上げてくれるのは、将来値上がりが期待できる資産(株、不動産、債券など)だけです。本当の金に成りあがるために、今は倹約に努めましょう。
コメント