お金持ちになる為には収入を増やす事だと考えている方が多いと思いますが、結論から言うと収入が高い事とお金持ちになれるかどうかというのは全く関係ないです。
「あ~あ、親が金持ちだったらな~」これも違います。
世の中には年収1,000万円あっても、貯蓄が全くないという方が五万といます。
しかしながら年収300万円でも1億円以上のお金を築いている方もいるもの事実です。
この違いは何なんでしょうか?
お金持ちになれるかどうかは収入の高さではなく、収入と支出の差になります。
年収1,000万円でもお金が貯まらないのは、収入と同じだけお金を使ってしまっているからです。
年収300万円でも1億円以上のお金を築けるのは支出を極限まで減らし、お金を資産運用に回したからに他ありません。
そもそも年収の高さを追っていっても累進課税で取られる税金も多くなるだけで、効果的ではないんですね。色々な控除もなくなっていきます。
でも人はちょっとお金を手にすると「自分はこれだけお金をもらっているんだから、相応の暮らしをして良いのだ」と勘違いしてしまうのです。
高級車や無駄に大きい車を買ったり、高級ブランドに身を包んだり、高級住宅街に住んだりします。
もっといい暮らしがしたい、もっといいものが買いたいという様に、たくさん消費したいがために高い収入を求めがちです。
でも先ほど言った通り、収入に相応する暮らしをしていてはお金は貯まりません。
年収1,000万円なら年収800万円、700万円といった様に、ひとつ下のランクの暮らしをしなければお金は貯まりません。
かの有名なウォーレンバフェットですら、億万長者になるまで古いフォルクスワーゲンビートルを乗り続けたのです。
なぜ財産も築かないまま高級車などを買ってしまうのでしょうか?だからお金が貯まらないのです。
お金を貯めるためには、まず生活を切り詰めなければなりません。
まず贅沢は敵です。例えば自動車はある2点間をより早く移動するためのものであって、それ以上の事(見た目、内装、装備の豪華さ)は無駄金です。億万長者ほど高級車は乗りません。億万長者ほど見栄を張らないのです。ものの本質を見ます。
もっと言うと自動車は保有すればするほどその価値が下がっていきます。住宅もまた然りです。
まずは、物の本質に目を向け、無駄な付加価値(高級さ等)に対して一切お金を払わない事です。
そして家計簿をつけて、一切の無駄を省くべきです。家庭がある方は必ず夫婦で家計簿をつけて下さい。最悪どちらかが家計簿をつけ、もう片方が見れるようにして下さい。まず家計簿をつけないと何が無駄なのか分かりません。
お金が貯まらない人はおそらく無駄なものを計画なしに買っているはずです。買う事に満足して一度買ったらすぐゴミになってしまっているものはありませんか?必ず何かを買う時は計画を立てて下さい。また、それを購入して1年後使っているかどうかも考えてみて下さい。1年後使っていることを想像できなければ買わない事です。
また、固定費も下げましょう。
主には通信費(携帯電話、固定電話、インターネット)、生命保険・損害保険、光熱費(電気・ガス・水道)です。
通信費については大手三大キャリアから格安スマホに換えて下さい。
「格安スマホは通信が遅い、さくさく動画が見たい」だから大手キャリアが良いという方が多いですが、だからお金が貯まらないのです。
動画なんて見て一瞬満足するだけで後に何も残りません。動画は見ないと決める事です。
携帯電話の本質は連絡を取る事なので、それ以上の価値は求めない事です。
通話とLINEとちょっと分からない事がある時にネットが使えればいいのです。
次に保険ですが、保険は保険会社によって保険料(掛け金)が全然違いますし、ほとんどの方が良く分からず入っているのではないかと思います。
しっかり勉強して必要な分だけ入るべきです。そして必要な保障(補償)であっても必ず保険会社を比較して下さい。保険料が全然違うはずです。
決して、職場に保険を売りに来る人から入らない様にして下さい。その保険はべらぼうに高い事が多いです。保険に2~3万円も払いのはアホらしいです。
つぎに光熱費ですが、現在では電気とガスをセットにすると安くなることもあります。
色々組み合わせてみて比較して下さい。
この様に家計簿をつけ眺めていると色々アイデアが湧いてくるはずです。そして少しでも削ってS&P500などのインデックスファンドに毎月1万円でも2万円でも良いので積み立てていって下さい。
コメント