スポンサーリンク

資産運用。投資【初心者が投資で儲けたいならこの通りやるだけ】

スポンサーリンク

投資を始める前の心構え

 

資産運用を始める際に、難しい書籍を読んで勉強しなければならないとか、セミナーなどに参加しなければならないと考える方も少なくありません。

 

しかしながら、難しい本を読み漁っても「あぁでもないこうでもない」と手法がブレまくって失敗するだけですし、セミナーに参加しても手数料の高い商品を勧められるか、投資に失敗しても「自分に実力がなかった」とか言われるのがオチです。

 

投資に関して、特に初心者に関しては、シンプルかつ分かりやすいものでなければなりません。

 

投資の神様ウォーレン・バフェット氏は次の様に述べています。

 

「リスクとは自分が何をやっているかよくわからないときに起こるものです」

 

いきなり難しいテクニックに走ったり、一気に大儲けしようとするから投資で負けるのです。

 

また明治から昭和にかけての投資家本多静六氏は次の様に述べています。

 

手っ取り早く成功せんとする人は、手っとり早く失敗する人である。真の成功には速成もなければ、裏道もない。あせらず怠らず、長い道を辛抱強く進んでいくよりほかはない。

 

まずはすぐに儲けようとか、手っ取り早くお金持ちになろうという考えは根本から捨てて下さい。

 

初心者がやるべき投資商品はひとつだけ

 

先程のウォーレン・バフェット氏は投資の神様と言われています。彼について勉強すれば何故かは分かりますが、それはおいおい勉強していって下さい。彼の投資手法、言葉は非常に勉強になるはずです。

 

彼の手法は集中投資と言って、一部の優良企業に資金を集中させて利益を得る方法を取っていますが、彼は自分の分析能力と、我々一般人の分析能力に違いがある事を分かっていて、一般人が自分(バフェット氏)のマネが出来ない事も理解しています。

 

なので彼は一般投資家に向けて次の様にアドアイスしています。

 

「S&P500インデックスファンドに積立て投資をしなさい」

 

S&P500インデックスファンドとはS&Pグローバルレーティング社が選定するアメリカの上位500社全部に分散投資する投資信託です。

 

一般投資家が優秀な個別株を選定するのは困難であることから、バフェット氏は市場全体に投資するのが無難であると考えている訳ですね。

 

日本でお勧めの商品は?

 

日本で販売されているS&P500インデックスファンドでお勧めのものは

 

三菱UFJ国際:eMAXIS Slim米国株式(S&P500)

SBI:SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド

 

です。

 

あとはこれに毎月積立て投資を続けるだけです。簡単ですね。

 

これならいちいち個別株の分析もしなくて良いですし、市場の平均値が狙えます。初心者はまず、このS&P500インデックスファンドから始めて下さい。

 

どうしても個別株をやりたいのであれば、ある程度S&P500で経験を積んでからやればよいのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました