投資と聞くと毎日チャートで株価などを気にしたり、ネットや新聞・雑誌の情報を見たりして常に株価を確認していなければならないと思っている方が多いですが、それはまったくの誤りです。
『私たちが調査した億万長者の95%が株を有しており、大半の人が資産の20%以上を上場株に投資している。だが頻繁に株を売ったり買ったりしているわけではない。株価市場の上げ下げを毎日追っているわけではない。証券会社に毎朝電話してロンドン市場の様子を聞く人はほとんどいない。新聞の記事を読んで売買することもない。(中略)株を頻繁に取引する億万長者を見つけるのは至難の技だ。』
これはトマスJスタンリー、ウィリアムDダンゴ著「となりの億万長者」の中の一文です。
1億以上の資産を持っている億万長者の中で、株の短期売買を繰り返して億万長者になった人を探すのは本当に難しいです。
短期売買だとちょっとした小金持ちぐらいにはなれるかも知れませんが、本当のお金持ちにはなれないんですね。
実際に株のスキャルピング(数秒~分で売買を繰り返す手法)、デイトレード(一日ぐらいで売買を繰り返す手法)、スイングトレード(一週間や一カ月単位で売買を繰り返す手法)やFX、CFD、デリバティブ取引(先物、オプション、スワップ)などで、長者番付に載れるほどお金を稼げている人は皆無です。
ところが市場を見渡してみると、一獲千金を目指してか上記の様な短期売買を繰り返している人ばかりです。
短期間で売買を繰り返したところで売買手数料で確実に儲かるのは証券会社で、皆さんは売買を繰り返す間にどんどん売買手数料分の資産を失っていく事になります。
また、短期売買には皆さんの資産を奪おうとする敵がうじゃうじゃいます。
プロのトレーダー、アルゴリズム(コンピュータープログラム)、HFT(超高速取引)など、投資初心者では到底勝ち目のない相手ばかりです。
こういった短期売買は「サムゼロゲーム」と言われます。
サムというのは、エクセルをやって事がある方なら分かると思いますが、上から下までの数字を全部足していく計算式ですね。(下図参照)
サムゼロなので、儲かった人、損した人、トントンだった人色々いると思いますが、それを全部足していくと限りなくゼロに近づくというものです。
つまり、「誰かの損は誰かの得」という図式が成り立ちます。
初心者がプロやコンピューター相手に戦いを挑めば、当然の如くどんどん資産を奪われていく訳なんですね。
一方、長期的に保有する手法は「プラスサムゲーム」と言われます。
長期保有した場合、GDPの上昇で株価は上がりますし、配当再投資の複利効果を絡めてどんどん皆さんの資産が増えていきます。
これはアメリカのダウ平均の推移ですが
ずっと右肩上がりで上がていますね。日本にいると株は上がったら下がるものって思われている方が多いですが、世界を見回すとそんな事はありません。GDP(国内総生産)が上がる国であれば、同じように株かも上昇していきます。
買った株を短期的に、しかもしょうもない利益で売却してしまうと、その先の上昇の醍醐味を味わう事は出来ません。
短期的には一瞬の輝かしい成績は出るかも知れませんが、それも長期的に見ると本当につまらない利益なのです。
最近フィデリティの資産運用セミナーが話題になっています。
2003年から2013年の10年間でパフォーマンスが高かった順にいくと
1位 亡くなった人
2位 運用しているのを忘れている人
だったそうです。
皆さんはこの1位、2位の2つが別に見えるかもしれませんが、投資のプロから言うとどちらも「ほったらかしてたら増えていた」という事になります。
タイトルでは「初心者が…」と言っていますが、皆さんがこれから投資を始めてベテランになったとしてもずっと「ほったらかし」で突き通せば良いのです。
コメント