よく元本保証でお金が増えるものはないですか?と聞かれる事がありますが、「そんなの詐欺ですからありません」と答えています。
にも関わらず、人はありもしない「元本保証で増える商品」探しに夢中になります。
だいたいそんな人は詐欺で痛い目に合うまで夢を見続けるでしょう。
何故、詐欺と言えるかというと「リスク」の概念から言うとあり得ないからですね。
「リスク」というのは、投資の世界では「危険」という意味ではなく「ボラティリティに関する不確実性」と解されています。
難しく感じますが簡単にいうと「ボラティリティ」=「価格変動」、「不確実性」=「この先どうなるかわからない」という意味なので、繋げて言うと、「価格が変動しますので、結果はどうなるかわかりません」という事を一言で「リスク」と言っているに過ぎません。
またハイリスクハイリターンなんていういい方もされるので、リスクは下がる方、リターンは増える方と思っている方も多いですが、これも間違いです。
グラフを見て頂くと、青い線の方が価格変動が大きく、オレンジ色の線の方は価格の変動が少ないです。
青い線の方はリスクが大きい、オレンジの線の方はリスクが小さいと言います。
実はリスクというのは下がる方を指しますが、上がる方もまたリスクなのです。
下がる方のリスクをダウンサイドリスク、上がる方のリスクをアップサイドリスクと言います。
なので、上がる方も下がる方もどちらもリスクなのです。プラスのリターンもあればマイナスのリターンもあるという事ですね、
リスクというのは変動するという事なので、逆にリスクがないというのは変動しないという事になりますから、増やそうと思ったら必ずリスクを取らなければならない事になります。
元本保証というのは、つまり下に行くリスクがないと言っているので、上に行くリスクもないのです。だから「元本保証で増えます」というのはすぐ詐欺だと分かる訳です。
実際に多くの方が騙された例を紹介しましょう。
「巨額詐欺事件テキシアジャパン」
被害総額460億円
被害人数1万3,000人
恐ろしい数の人が騙されていますね。一人当たり350万円ほど騙し取られています。
ちなみにテキシアジャパンは次の様な謳い文句でみんなからお金を集めました。
①元本保証
②月利3%(年率換算で42.5%)
これのどこが詐欺か?って言われると、多くの方が「年利42.5%なんかあり得る訳ない」って思われるかも知れませんが、実は年利42.5%なんか全然あり得ます。
元本保証も実際に銀行預金とかに代表されるように全然あり得ます(1金融機関で1,000万円とその利息までですが)。
皆さん今までに文章を読んだ方なら分かると思いますが、元本保証と月利3%を同時に満たす事は出来ないんですね。
元本保証なら上に行きません。月利3%なら下にも3%動く可能性があります。
だから「元本保証で増やします」は、すぐ詐欺だと分かるのです。
だいたい本当にそんなものがあるんだったらみんな銀行預金なんかせずに、そっちやってます。
そんな一生見つからない夢の様な商品を探していないで、すぐにリスクを取って投資を始めましょう!
コメント