スポンサーリンク

投資・資産運用 忙しい主婦でも億万長者になれる簡単な方法!

スポンサーリンク

家事や子育てでなかなか投資や資産運用の事を考えられないという主婦の方も多いかと思います。旦那さんもお金の事になると無関心な方も多いですよね?

 

投資には特別な知識やスキルが必要だし、何をやったらいいかも分からないという事で後回しになりがちです。

 

しかしながら、意外かもしれませんが投資をするにあたっては特別な知識もスキルも必要ありません。

 

商品についても、投資の世界では「最適解」というものが用意されていますので、商品で迷う必要はなく、あとはやるかやらないかという事になります。

 

ちなみに「最適解」というのは、一番良い答えという事ではなく、一番適した答えという事です。

 

その最適解とは、投資の神様ウォーレン・バフェット氏も自身の妻に推奨するという「S&P500インデックスファンド」です。

 

S&P500というのは、アメリカの格付け会社スタンダード&プアーズ社が選定するアメリカの上位500社の事です。S&P500インデックスファンドというのは、その500社全部に投資するという事になります。

 

では、このS&P500の長期チャートを見てみましょう。

1980年からのS&P500の推移ですが、多少上下しますが基本的には右肩上がりで上がっています。

 

でも、今までは上がったかも知れないけど、今後上がるかどうか分からないじゃん?って思いますよね?

 

でもバフェット氏は次の様にも言っています。

 

「株式の時価総額は長期的にその国のGDPに収斂(しゅうれん)する」

 

収斂というのは、同じような動きをすると解して頂いて構いません。

 

ではアメリカのGDPの推移を見ていきましょう。

きれいな右肩上がりですね。

 

ちなみにGDPというのは、国内総生産の事で、難しく言うと国内で生み出された付加価値の総数なのですが、すごく簡単に言うと、みんなが国内でどれだけお金を使ったかという経済規模を表す指標です。株価と違い、実際にお金が動いた数字なので実態経済を表しています。

 

参考までに日本も見てみましょう。

日本の場合はバブル崩壊以降GDPが上がっていませんので、株価も上がっていません。

 

GDPが上がらないという事は、その国の中であまりお金が動いていないという事になりますので、株価にもいい影響はありません。

 

しかも日本はこれから人口が急激に減り、高い経済成長が期待できなくなりますので、日本に投資をする価値があまりない事が分かります。

 

一方アメリカは人口が増えていますし、インフレも起こっています。これからもまだまだ経済成長が期待できるという事ですね。

 

バフェット氏は一般投資家に対して、このS&P500インデックスファンドに積立て投資をする事を勧めています。

 

毎月3,000円、5,000円、10,000円でもいいので、今すぐ積立て投資を始めて下さい。そうすれば複利の効果+株価の値上がりでみなさんのお金を確実に増やしてくれるはずです。

 

複利についてはこちら→お金を爆発的に貯める唯一の方法

 

そして積み立てたお金は老後まで一切手を付けない様にして下さい。そして老後も一気に解約はせず、使う分だけ少しずつ取り崩していって下さい。

 

毎月のコツコツ投資が皆さんの将来を大いに楽してくれるはずですよ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました