スポンサーリンク

モテたい男は資産運用をしろ!

スポンサーリンク

少し前の話ですが、池上彰氏の番組で「『イケメン貧乏』と『ブサイク金持ち』はどちらが良いか?」というアンケートを女性に行った結果、以下の様になったそうです。

実際にはイケメン金持ちもいますし、ブサイク貧乏もいるのでこんな質問は現実的にはありません。俗にいう究極の選択ってやつですね。

 

25歳未満か以上かで、女性のお金に対する感覚が変わるみたいです。

 

年齢を重ねると現実が見えてくるんでしょうか?「お金がないといつまで経っても生活が楽にならない」という事が。意外と子育てとか住宅とかお金がかさむんですよね。

 

お金の悩みって一生尽きないから、それが解決できたら気分も楽になります。

 

さて本題ですが、よくモテたいって事で新卒の人が高い収入を求めて就職活動をしたり、少しでも高い収入のところに転職を繰り返す方が多いです。

 

友人同士の話でも収入が高い事で「うらやましい」なんて事になりがちです。

 

が、高い収入を目指したところで、お金持ちになれるかどうかはまた別の話です

 

何故、人が高い収入を求めるかというと、たくさん消費したいからなんですね。

 

もっと良い車に乗りたい、もっと良い服が着たい、もっと良い家に住みたいって事で収入が上がれば上がるほど、結局その欲が加速するだけの話なので収入が上がったところで金持ちになりません。しかも良い車も、良い服も、良い住宅も買った瞬間から価値が落ちていくので資産としても残らないんですね。

 

手取り30万円で支出30万円の人が、手取り40万円になったところで支出も40万円に上がりますので貯まる訳がないのです。

 

入って来たお金を全部使っていたら、一向にお金は貯まりません。

 

「となりの億万長者」(トマスJスタンリー、ウィリアムDダンゴ著)には次のように書いてあります。

 

「彼ら(億万長者)は、収入よりはるかに少ない支出で生活する」

 

お金持ちになれるかどうかのポイントは収入の高さではなく、収入と支出の差です。

 

前述のように、入って来たお金を全部使っていたら、延々とお金は貯まりません。

 

如何にお金を手元に残すか?そしてそのお金を如何に資産運用に回すか?です。

 

手元に残したお金を貯金していっても、銀行の残高は増えるかも知れませんが、残高以上のお金にはなりません。

 

仮に大卒の人(22歳)が毎月2万円の貯金を65歳の退職時まで続けたとしても2万円×12か月×43年=1,032万円しか貯まりません。せっかく頑張って貯金をしても、こんな金額では老後の資金としては心もとないです。

 

この様にただ貯金をしていてもお金持ちにはなれないので、貯めたお金を資産運用に回す必要があります

 

貯めたお金をアメリカのインデックスファンド「S&P500」などに毎月積立投資すれば、皆さんの資産は複利効果も相まって時間が経てば経つほど爆発的に増えていくはずです。

 

モテたいなら倹約に努め、そのお金を最大限資産運用に回しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました