スポンサーリンク

すぐに儲かる投資はないか?と探している人必見!

スポンサーリンク

多くの方がすぐに、手っ取り早くお金持ちになれる方法はないか?と探します。

 

でも多くの場合、そのやり方は上手くいきません。

 

一時は上手くいっていても、そのうちどこかで痛い目に遭う事は間違いないので、そういったやり方は今すぐやめましょう!

 

すぐに儲かるやり方は一瞬の輝かしい成績は得られるかも知れませんが、長期的に見ると「複利」には勝てない事が証明されていますし、投資の神様ウォーレン・バフェット氏ですら、この「複利」という仕組みを使って億万長者になっています。また、バフェット氏は次のように言っています。

 

「リッチになりたければ、資産を複利で運用する必要がある」

 

では、その「複利」の効果を見ていきましょう!

 

金利の付き方には「単利」と「複利」があります。

 

元本100万円を単利、複利それぞれ10%で運用していくと…

まず、左側の単利の方は1年後110万円、2年後120万円、3年後130万円…という風に10万円ずつ増えていますね。

 

これは最初に預けた100万円の10%の10万円が毎年利息として乗っかっています。

 

単利は何年経っても最初に預けた元本にしか利息が乗らないというのがポイントです。

 

なので、計算式としては100万円+10万円+10万円+10万円+10万円+…となっていきます。

 

一方複利はというと、1年目は110万円で単利と同じではあるものの、2年目121万円、3年目133.1万円という風に少しずつ単利と差が開いてきます。

 

これは何故かというと、複利の場合、乗っかった利息にも利息が乗るからなんですね。

 

1年目は100万円×10%=10万円、2年目110万円×10%=11万円、3年目121万円×10%=12.1万円…という風に乗っかる利息がどんどん増えていきます。

 

この複利は時間をかければかけるほど、すごい効果を発揮します。

 

単利の場合、10年後200万円、20年後300万円、30年後400万円、40年後500万円、50年後600万円となっていますね(赤字のところ)。

 

一方、複利は10年後は259万円と単利とそこまで大差はないものの、20年後672万円、30年後1,744万円、40年後4,525万円、50年後1億1,173万円という風に単利と比べると、すごい差が開いてきます(青字のところ)。

 

バフェット氏がリッチになりたければ資産を複利で運用する必要があるというものうなずけるのではないでしょうか?

 

またバフェット氏は「複利という名の魔法は時間が長ければ長いほど、より高い効果を発揮し得るからだ」とも言っています。

 

皆さんが欲しいのは目の前の100万円ですか?将来の1億円ですか?

 

前者ならがんばってすぐにお金持ちになれる方法を考えるべきです。後者ならどっしり構えて長期的なスタンスで資産運用に臨んで下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました